新型コロナ、うそ自粛を エイプリルフール監視強化も(2020.03.31)東京

 感染拡大が続く新型コロナウイルスをめぐり、エイプリルフールのうそ自粛を呼び掛ける動きが広がっている。

 デマ情報の増加で社会活動に影響が出かねないとして、監視態勢を強化する取り組みも始まった。

 「コロナ関連のうそだけはやめにしませんか」。作家乙武洋匡さんは31日、ツイッターに「人々をより不安にさせるうそをつくのは愉快犯」と投稿し、4月1日の慎重な対応を求めた。

 千葉県警は3月27日、離陸直前の航空機内で「俺、陽性」とうそをつき、出発を遅延させたとして、偽計業務妨害容疑で男を逮捕。東京でも、感染を装いライブイベントを中断させた疑いで別の男が逮捕されおり、不用意な言動は刑事事件に発展する可能性もある。

 インターネットの炎上などに詳しい清水陽平弁護士は「うそを言うだけでは原則、罪にならない」と指摘する一方、飛行機や電車を遅延させるなど「具体的な実害を生じさせれば、業務妨害罪などに当たる可能性がある」と警告する。

 情報配信サービス「スペクティ」は4月1日、社会活動に大きな影響を与える可能性が高いとして、ネット交流サイト(SNS)上のデマ情報拡散状況の監視を強化する。「ネットメディアやブログの情報はアクセス数を稼ぐため、センセーショナルに書かれているものも多く存在する」と指摘し、根拠不明な情報の安易な拡散に注意を促す。

 日本インターネットエイプリルフール協会は「年に一度の日を楽しく、気持ちよく過ごしてほしい」と強調。「混乱を招く恐れがある話題は禁じ手。ネタばらしはすぐにしてほしい」としている。 

Yahoo!ニュースより引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000151-jij-soci