〈あつ森&マリオカートが売上ぶっちぎり〉任天堂決算で分かる「なぜSwitchにはロングセラーが多いのか」

 8月5日、任天堂の2021年度第1四半期決算(4~6月)が発表されました。売上高は約3226億円(前年同期比9.9%減)、営業利益は約1197億円(同17.3%減)の減収減益と、前年度には及びませんでした。

 数字だけ見れば決して少なくない減少幅です。では任天堂にとって「景気が悪くなった」のでしょうか? 営業利益率が37%をキープした通り、そんなことはありません。昨年度には、新型コロナウイルスの「巣ごもり」需要を背景に世界的な大ヒットを記録した「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」があり、今期はその計上がないため差分が響いているように見えつつ、厚みが増しているとすら言えます。その内実を、ゲームから考えてみましょう。
発売10日で約1200万本売れた驚異のゲーム「あつ森」

 数字上に大きな影響を与えた「あつ森」ですが、出荷数を見てみると2019年度が1177万本、そして2020年度は2085万本でした。ただし、同作は3月20日発売なので2019年度は10日ほど。「約375日」で3200万本以上を売ったわけです。

 この数字のすさまじさは、過去のゲームと比較すると明らかです。ほぼ1年間で「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」(計2477万本、2018年発売)、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(計2320万本、2017年発売)、「ポケットモンスター ソード・シールド」(2185万本、2019年発売)の累計出荷数を抜き去っています。

 ここにあげた3本はSwitchの歴代ソフト売り上げランキング3位から5位。1年あまりの間に、文字通り驚異的な売り上げを記録したのです。

Yahoo!ニュースより
https://news.yahoo.co.jp/articles/c797f348d8bd57cdeaa45faa44766223388e82e8

バーチャルオフィス東京:料金表

バーチャルオフィス東京|神田不動産ネット