第1条(レンタルオフィス東京)
レンタルオフィス東京(以下「本サービス」といいます)は、株式会社リブラゾーン(以下「当社」といいます)が提供する、レンタルオフィスへの見学予約・入居相談ができるサービスです。本サービスは、レンタルオフィスの運営事業者(以下「事業者」といいます)と本サービスの利用者(以下「カスタマー」といいます)との間の交流を通じて、レンタルオフィスへの入居契約締結の機会を提供するものにすぎません。見学予約を経たうえでの事業者とカスタマーとの間の入居契約等は、条件に関する双方の意思が合致したときに成立します。事業者とカスタマーとの間で入居契約に関する取引条件をよく確認し、取引を行うかどうかの判断をご自身で行ってください。本サービスの利用を契機として事業者とカスタマーとの間で成立した入居契約等に基づく代金の支払または代金の回収等の一切の事項については、事業者とカスタマーとの間の責任において行っていただきます。当社は、入居契約等に関して契約当事者としての責任、権利および権限は一切有しておらず、入居契約等について一切責任を負いませんので、お客様ご自身の責任において十分ご注意のうえ取引を行ってください。
第2条(定義)
- 本サービスとは、当社が運営する本サイトを通じた、インターネット上の情報サービス及び、それに関連するサービスの総称です。
- 用語の定義について
-
- (1)プライバシー情報とは
個人情報と行動履歴情報等を合わせてプライバシー情報といいます。
-
- (2)個人情報とは
本規約でいう個人情報とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指し、生存する個人の情報であって、特定の個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述により個人を識別できるもの)をいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含むものとします。
-
- (3)行動履歴情報等とは
本規約でいう「行動履歴情報等」とは、プライバシー情報のうち、上記に定める「個人情報」以外のものを指し、ご利用いただいたサービス・サイト内での閲覧履歴、IPアドレス、Cookie、位置情報、端末固有の識別情報などを指します。ただし、行動履歴情報等を他の情報と照合することにより個人を識別できる場合には、個人情報として取り扱います。
-
第3条(禁止事項)
カスタマーは、以下の行為を行うことを禁止します。
- 虚偽の情報を登録する行為
- 公序良俗・法令・条例等に反する行為
- 社会常識・通念を逸脱した行為
- 当社・企業・カスタマー及び第三者の財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含む)または個人情報に関する権利等、あらゆる法的権利を侵害する行為
- 当社・企業・カスタマー及び第三者を誹謗中傷する行為
- 継続入居の意思がないにも関わらず入居祝い金を申請する行為
- 本サービスの運営、当社の経営を妨げる恐れのある一切の行為
- 本サービスを通常に利用する行為を超え、サーバーに負荷をかける行為、もしくはそれを助長するような行為、HTMLデータを収集して特定のデータを抽出する行為、その他本サービスの運営・提供、もしくはカスタマーによる本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
- サーバー等のアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為
- 本サービスによって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析する行為
- その他、当社が不適切と判断する一切の行為
第4条(情報の削除)
当社は、第3条に規定された行為とみなされる情報が登録される等、登録情報を削除する必要がある場合、カスタマーに通知することなく、当該情報を削除することができます。
第5条(サービスの一時的な中止、変更、廃止)
- 当社は、以下の事由に該当すると判断した場合には、事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な中断を行うことがあります。
- (1)システムの保守または変更を行う場合
- (2)天災事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サービスの運営が困難な場合
- (3)その他当社が必要やむをえないと認めた場合
- 本サービスのサービスや情報、URLは、予告なしに変更または廃止される場合があります。
第6条(著作権等の取扱)
- 本サービス上に含まれている全てのコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社又は正当な権利者に帰属しています。
- 本サービスで使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。
- 企業・カスタマー及び第三者は、当社若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、本サービスの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。
- 企業・カスタマー及び第三者が前各号に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。また、これらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。
第7条(不可抗力)
当社は、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害もしくは天変地異による被害が生じた場合、またはその他当社の責によらない事由(以下「不可抗力」といいます)による被害が生じた場合には、一切責任を負わないものとします。当社は、これらの不可抗力に起因して本サービスにおけるデータが消去・変更されないことを保証するものではなく、カスタマーは、必要に応じてかかるデータを自己の責任において保存するものとします。
第8条(掲示内容の不保証等)
- 当社は、本サービスにおいて提供される情報(本サービスの掲載企業等の第三者の情報、広告その他第三者により提供される情報を含みます)、および本サービスの掲載企業等における個人情報の取扱等に関して、その正確性、完全性、目的適合性、有用性、適法性および第三者の権利を侵害していないことについて、一切保証しないものとします。
- 当社は、本サービスとして送信される電子メールおよびWEBコンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
第9条(免責)
- 当社は、本サービス上の情報内容の正確性、有用性等について何らの保証をしないものとします。
- 当社は、本サービス上の情報内容及び本サービスの利用によって、企業・カスタマー及び第三者に発生する一切の損害に対し、何らの責任も負担しないものとします。
- 当社は本サービスの中断や停止、内容の変更や追加によって、企業・カスタマー及び第三者が受けた損害に関して、何ら責任も負わないものとします。
第10条(反社会的勢力の排除)
- カスタマーは、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。
- カスタマーは、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- (1)暴力的な要求行為
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
- (3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- (4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
- (5)その他前各号に準ずる行為
- 当社は、カスタマーが前二項の表明に違反したときは、何らの催告をせず、本規約に基づく一切の契約を解除することができ、カスタマーはこれになんら異議を申し立てないものとします。なお、この場合、カスタマーは、期限の利益を喪失し、直ちに当社に対する債務の弁済を行うものとします。
第11条(個人情報保護方針)
当社は、「プライバシーポリシー」に則り、会員の個人情報を取り扱うものとします。
- 個人情報の利用について当社では、見学予約フォーム・電話によるお問い合わせ・施設専用のお問い合わせ電話番号・相談業務・施設検索ページ・施設ページ等にて、個人情報を取得しております。当社で取り扱う個人情報について、適切な取得、利用及び提供を行い、特定した目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合は、あらかじめご本人の同意を得た上で行います。
- (1)レンタルオフィス探しの状況確認・入居が決まった際のお祝い金のご案内等を行うため
- (2)カスタマーが本サービスに登録された会員としてサービスを利用する場合、ログイン時及びログイン後における本人認証及び各種画面における会員情報の自動表示のため
- (3)カスタマーのお申し込みに基づき情報提供元である広告掲載企業・団体等に対して転送するため
- (4)本サービスについて電子メール(メールマガジン含む)、ショートメール、郵便、電話等の情報提供及びアンケート送付をするため
- (5)当社が提供している各種キャンペーンの応募受付及び当選者への連絡、プレゼント・謝礼の発送をするため
- (6)当社が提供しているサービスや広告の質を向上させるための分析・抽出等をするため
- (7)カスタマーが閲覧するコンテンツの広告を、カスタマーの性別・年齢・居住地・趣味・趣向等の個人の属性、当社の運営するウェブサイトの閲覧履歴、当社の提供しているサービスの利用履歴等によりパーソナライズするため
- (8)当社がカスタマーにとって有益と判断する広告宣伝等の情報を提供するため
- (9)カスタマーご本人からのお問合せに対応するため
- (10)個人を特定できない形で、統計データとして活用するため
- (11)当社のサービスに関する広告宣伝等の情報を提供するため
- (12)上記の(1)~(11)の他、カスタマーへのサービスの提供その他の正当な業務行為に使用するため
- (13)企業から受託した業務を遂行するため
- 個人情報の安全管理について
- (1)個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損などの様々なリスクを防止すべく、個人情報の安全管理のための迅速な是正措置を講じる体制を構築し維持いたします。
- (2)点検を実施し、発見された違反や事故に対して、速やかにこれを是正するとともに、弱点に対する予防処置を実施いたします。
- (3)安全に関する教育を、従業者に徹底いたします。
- 個人情報の第三者提供について
- (1)カスタマーが個別のプライバシーポリシーに同意され、ご自身の個人情報の第三者への提供について明示的な許可をされた場合
- (2)法令に基づく場合
- (3)カスタマー及び他のカスタマーの(その従業者を含みます)の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、カスタマー本人の同意を得ることが困難である場合
- (4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、カスタマーご本人の同意を得ることが困難である場合
- (5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- (6)個人を識別することができない状態に個人情報の含まれたデータを加工して開示、提供する場合
- (7)第三者から個人情報の提供を受けて業務を受託した場合。ただし、以下に定めるところによります。
- 第三者に提供される個人データの項目メールアドレス、ならびにウェブサイトの閲覧および検索に関する行動履歴情報
- 第三者への提供の方法電子メールなどの電子的手段
- 当社は、カスタマーからの要望がある場合には当該要望に応じて当該カスタマーが識別される個人情報の第三者への提供を停止します。
当社が上記の1~7に基づき第三者に対してカスタマーの個人情報を提供した場合、その情報提供がなされた時点で、当該個人情報は、当該第三者の管理下に置かれます。当社及び第三者の両者は、自己の個人情報の保護方針を遵守してカスタマーの個人情報を取り扱うものとし、相互に相手方の個人情報の取り扱いについて責任を負うものではありません。
第12条(入居お祝い金の申請期限)
入居お祝い金の申請期限は、カスタマーが入居した日から3ヶ月間とします。期間内に当社へ申請を行わなかった場合は、入居お祝い金の受取を希望しないものと見なし、それ以降の申請は無効とします。
第13条(規約の変更)
当社は、カスタマーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本サービスに掲載し、その掲載をもって、すべてのユーザーが了承したものとみなします。
第14条(損害賠償)
カスタマーが本規約に違反し、当社・企業及び第三者に対し損害を与えた場合、カスタマーは、当社・企業及び第三者に対し、損害賠償義務を負担します。
第15条(管轄裁判所)
本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。